【入学祝い金】っていくら包んだらいいの?

小話

親戚付き合いに関する悩みの定番といえばお金のこと。皆さんもお祝い金をいくら包もうか悩んだことはありませんか?
今回は親族間の「入学祝いの金額」について、相場は?甥っ子姪っ子に包む?様々な意見をまとめて自分なりの結論を出しましたのでご参考までにご紹介します。

【親族/入学祝い金】今回の問題に直面した経緯

兄夫婦の3人の子供への入学祝いがテーマ。(私から見ると甥っ子・姪っ子
遠方に住んでいて、コロナが流行ったこともあり数年会っていません。お年玉は毎年現金書留で送っていました。そんな甥っ子・姪っ子たちも小学校に入学する時期にさしかかり、、、。

【親族/入学祝い金】親族間で渡す?(甥っ子・姪っ子など)

結婚祝い出産祝いは兄弟間でも渡すけど、入学祝いまで渡す?

これは育ってきた環境による所が大きいと思います。
私は伯父・伯母からもらっていたため、「自分が貰ってきたから、あげて当たり前」という感覚です。

恐ろしいことに自分が小学校の入学祝いにいくら貰ったか、今でも金額を覚えています!笑
ちなみに、いとこの子供には会う機会があれば距離感によっては渡すと思います。

しかし夫は反対に「(お年玉も含めて)遠方にいるのにわざわざあげる必要はない」との意見。
確かに夫の兄弟からは、私の子供にお年玉などありません。(だからといって欲しいわけでは決してありません)
地域の慣習自分が貰ってきたかどうか、で考えが変わりそうですね。

【親族/入学祝い金】さて、いくら包もうか?

初めは「悩むくらいなら多めに包もう」、と思いました。
いや待てよ、重要なのは3人いるということ。そして中学、高校、おそらく大学まであげる事になるはず。
最初に高い金額を設定してしまうと、あとが苦しくなるのでは。
ちなみに私は地方公務員の一般的な家庭で育ち、ごくごく普通の金銭感覚だと思います。

【親族/入学祝い金】うーん、3万円は正直痛い!

何か欲しいものはないか聞いてみると、「いーよいーよ、何もいらないよ」とお決まりの返答。
そうだよね、私でもそう答えるもんなぁ。
ネットで調べると親戚が包む金額の相場は1~3万円、3~5万円との記載が多い

3万円かぁ~しかも3人もいるしなぁ。
大学まで行ったら36万!?
うっひょ~!計算しちゃったよ。

ちなみに我が家の子供はまだ小さいため、今回私が包む金額が今後の基準となりそう。

【親族/入学祝い金】ところで偶数の2万円じゃダメなの!?

わざわざ現金書留で重々しく送って、中身が1万円ってがっかりされるかなぁ。
変に気を遣う距離感が異性兄妹の難しいところ。別にがっかりなんてしないだろうけど、、、
迷うくらいなら3万円包もうかな。

そもそも結婚式じゃないんだから偶数の2万円でもいいんじゃないの?奇数じゃなきゃダメなのかな。ネットで調べてみるとどうやら「二重の喜び」とかでめでたいから偶数でも気にしなくてOKとあり!
いやでも受け取る相手はこの情報を知らないかもしれないし。。。

【親族/入学祝い金】1万円プラスゲームソフトとかどう?

甥っ子、ゲーム好きだからスイッチのゲームソフト買って、あとは好きなもの買いなよって感じで現金1万円も渡す。
考えてる感出てて気持ちもこもってるし、お互いハッピーではないか!よしよし、光明が差してきたぞ。
しかーし問題発生!兄夫婦にゲームソフトをリサーチしてみたが「本当にいらないよ~。あの子ゲームのしすぎだし」と、遠慮スタイル発動。うーん、どうしよ。こりゃ完全に参った。

【親族/入学祝い金】最終的な落としどころ

「お年玉と一緒に一万円(別袋)」に落ち着きました。お年玉を現金書留で送る(もしくは手渡し)タイミングで一緒に渡す。「春から1年生だね、これで好きなものでも買ってね」ってな感じで上乗せ感を出す。いいじゃない。
祝儀袋もカワイイやつにしちゃってさ。
祖父母でもないし、わたくしこと親戚の叔母さんにはやっぱり3万(×3人)、小中高大(×4)のトータル36万はキツイ(だから計算しちゃダメだって)、申し訳ない泣。
気前よく出せたら良いのだけど、うちは夫婦別財布で私の稼ぎは少ないのよ、うぅ情けない。

会ったときにたくさん話したりお勉強見たりしよう^^
健やかな成長を願い、応援する気持ちが大切ということで良いじゃない。

とりあえず小学校・中学校はこれで乗り切る!そして高校生になったら3万円なり、腕時計などの欲しい物買うなり、その時また考えよう。

以上、どうでもいいけど、どうでもよくない、ちょっと考えちゃう小話でした。

おまけ

祝儀袋を可愛いものにする事はかなりおススメです。ひと手間かけて選んでいる気持ちが伝わり、貰った相手も嬉しいですよね。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました